林道交通安全情報

林道では毎年多くの交通事故が発生しています。その実態をご紹介します。
林道交通事故の実態を知って、事故のない安全運転に努めてください。

林道での交通事故発生件数の推移

表1は、平成16年度から令和4年度までの林道での交通事故の発生件数を示したものです。
近年は、おおむね80件前後で推移しています。

表1 年度別 林道交通事故件数

(単位 : 件数)

年度 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2 3 4
件数 105 102 112  91   97   94   69   62  104 110 105  62   70   79   66   94   70   80   80 

林道交通事故での死傷者数及び致死率

表2は、令和3年度と令和4年度に発生した林道交通事故による死傷者数を示したものです。

表2 林道交通事故での死傷者数

(単位 : 人)

区 分 令和3年度 令和4年度 対前年度比
死 者 3 3 0
負傷者 20 16 △4
合  計 23 19 △4

林道交通事故の原因別件数

表3は、令和2年度と令和3年度に発生した林道交通事故の原因別の発生件数を示したものです。
令和4年度は、「ハンドル操作の誤り」をはじめとする運転上の誤りや不注意による事故が、全体の22%を占めました。

表3 林道交通事故の原因別件数

(単位 : 件、%)

区 分 令和3年度 令和4年度
件 数 構成比 件 数 構成比
スピードの出し過ぎ 0 0 5 7
ハンドル操作の誤り 19 24 17 22
ブレーキ操作の誤り 2 2 4 5
前・後方不注意
6 8 8 11
わき見運転 4 5 2 3
気象関連(風雨等) 4 5 1 1
落 石 19 24 10 13
路肩決壊 2 2 0 0
その他 24 30 29 38
合 計 80 100 76 100

林道交通事故の利用目的別発生件数

表4は、令和3年度と令和4年度に発生した林道交通事故の利用目的別の発生件数を示したものです。
令和4年度は、令和3年度と同様、「レクリエーション」、「その他」を目的とした利用での事故の割合が高くなっています。

 表4 利用目的別発生件数

(単位 : 件、%)

区 分 令和3年度 令和4年度
件 数 構成比 件 数 構成比
林 業 10 13 10 13
レクリエーション 13 16 12 16
その他 57 71 54 71
合 計 80 100 76 100
ページの先頭へ戻る